さぼてんのブロク

日々の出来事を備忘録的に書いていきます

#観賞魚、水草

メダカ水槽の試験運用中

先週、リセットしたメダカ水槽ですが、今週もエビちゃん数匹、メダカ一匹が死んでしまいました。ここ数年、たまにしか死ななかったのですがバランスが一度崩れるとこういうものなのでしょうね。 とりあえず問題の原因になったと思われるサンゴを取り出し、水…

メダカ水槽全滅・・・

ここ3年ほど育てていたメダカ水槽。先週全滅してしまいました。 3代ほど続いたヒメダカ10匹と、これまた先週追加した5匹の15匹。てっきり追加したメダカが、「えさ用」として売っていたものだったので病気を持ち込んだのだとばかり思っていました。 …

古隅田川とミナミヌマエビ

今年はマンションの大規模修繕があり、ベランダで買っていたメダカ&エビ水槽は、リビングの金魚水槽の横に入れています。初めての室内飼育でしたが水温も安定しているせいか、安定しています。 しかし、今年の夏はメダカもエビも卵を産まず、毎年このシーズ…

ホテイアオイの花が咲きました

ベランダのメダカ水槽ですが、夏になってどんどんホテイアオイが育ってきました。 昨年まではこんなに大きくなったことはありませんでしたが、今年は葉っぱもとっても大きくなりました。 朝、メダカに餌をあげようと水槽を見ると、きれいな紫色の花が咲いて…

アナカリスの花が咲きました

ベランダのメダカ水槽ですが、親メダカ水槽に入っていたメダカ15匹は、夏の暑さのせいか、全然水を替えていないせいなのか、一匹ずつ死んでしまい。残りは昨年生まれたうちの4匹だけになってしまいました。 6月くらいまでは、毎日卵を産んでいたのですが…

金魚から卵

家の中で飼っている金魚。縁日で捕まえてきたものです。 3匹居ますが、一番大きな金魚は、もう5年くらい飼っています。 ある日、家に帰ると水槽が少し濁っていました。それと良く見ると水槽内に小さな黄色っぽい卵がたくさん散らばっていました。放ってお…

メダカ水槽メンテナンス

ベランダのメダカ水槽は、ちょっと放置しているうちに中に入れてあったアナカリスが大繁殖してしまい、さらに水面に浮かしていたホテイアオイも株がどんどん枝分かれしてきて水面を覆っていました。 メダカたちもなんだか苦しそう。 で、思い切って水槽メン…

カニ。何カニ?

ここは荒川の千住新橋の下のグラウンド。 隣にある「学びピア21」にある図書館には2週間に一回来ています。(子供の本を借りにですが・・) この図書館の建物の中に、「荒川ビジターセンター」というものがあり、荒川に住む生き物たちの説明をしてくれま…

今年最初のメダカ孵化

しばらく涼しい日が続いていましたが、天気がよくなってきて暑い日も多くなって来ました。 メダカ水槽の中に入れてあったアナカリスがボウボウに伸びてしまったので、整理をしました。 余った水草を別の容器に入れて、増やそうかなと思っています。 あれ? …

ホテイアオイ仕入れてきました

ベランダのメダカ水槽です。 最近は水温もあがってきてメダカが活発に動くようになって来ました。 今年の冬は特に防寒対策はしませんでしたが、メダカも水草(アナカリス)も元気です。 そんな水槽にホテイアオイを買ってきて浮かせました。一個150円x2…

金魚水槽 水換え

すっかり放置状態だったリビングの金魚水槽。入れいたアナカリスは伸び放題だったり、金魚に食い散らかされたりしていて悲惨な状況。投げ込み式の濾過器もフィルターが汚れた状態でした。 で、思い立って、水槽のメンテナンスをしました。 伸び放題のアナカ…

メダカ水槽 水換え

ベランダにおいてあるメダカ水槽ですが、秋口に入れた「アナカリス」が結構育っていてジャングルみたいになってきました。 朝、晩は水温も10度くらいまで下がりますが、昼間は20度くらいまで上がるのでメダカも元気に活動しています。久しぶりに半分ほど…

メダカ水槽 日光対策

段々と秋が近づいてきて、太陽も低くなってきました。 ベランダのメダカ水槽は、今までは直射日光が当たることは無かったのですが、太陽の高さが低くなってきたのに伴って、直射日光が当たる時間ができてきました。 昨年、この場所で水温が36度以上になっ…

ベランダメダカ水槽 久しぶり!

ベランダのメダカ水槽ですが、ようやく温度が下がってきました。 いままでは猛暑の影響で朝から30度近くの温度がありましたが、ここ数日の秋の気配で、25度くらいになっています。 夏の間は、水がすっかり緑色になっています。2日に一回半分くらい水換…

メダカ水槽 ベビーラッシュ

ベランダのメダカ水槽ですが、すごい勢いでベビーラッシュです。 水温は昼間で23度くらい。ちょうどいいのかもしれません。 この間までこの水槽はグリーウォーター化していて中身が見づらかったのですが、ここ2日ばかりですっかりすっきり透明になってき…

メダカ水槽 5号

ベランダのメダカ水槽ですが、なんとなく水がグリーンウォーター化してしまっていますが、毎日毎日、メダカが卵を産み続けています。 写真の右端の荷造り紐をほどいたものに、小さな卵が大体毎日30個くらい。 せっせと別の孵化用の水槽に移しています。最…

メダカ水槽の呪い人形

問題です。これは一体なんでしょう? 答え1: 呪い人形 答え2: グアムのボージョボー人形 正解は、どちらでもありません。 メダカ水槽の仕掛け。 ホテイアオイの根っこをイメージしてみました。 メダカは水面近くにある根っこみたいなものに卵を産む習性…

久しぶりの水槽メンテナンス

今週も春だというのに結構寒い日が続きました。 今日は暖かいので水槽の手入れをしました。 すっかり、金魚に食べられていたカボンバを新しいものと入れ替え。 投げ込み式のエアーポンプは、いままで2年ほど使っていた、「ロカボーイ」から、これまた定番の…

久しぶりのメダカ水槽

ベランダのメダカ水槽そろそろ春も近くなり、ベランダで越冬をしていたメダカちゃんたちも活動が活発になってきました。 石巻貝3匹日が当たるのでガラスにコケが付いてしまいましたが、最近になって、いっしょに投入した石巻貝の活動が活発になり、ガラス面…

石巻貝リベンジ

12月にベランダメダカ水槽のコケ対策として投入した石巻貝ですが、12月の寒さに弱ってしまい、結局屋内水槽へ投入しました。 2009年12月に屋内金魚水槽へ投入した時点 底砂利にも、貝殻にも青っぽい、黒っぽいコケがついていて全体的に暗い感じ。 …

初氷で石巻貝引越し

今日の東京は初氷 先週、水槽仲間に加わった石巻貝ですが、この寒さでベランダのメダカ水槽とはあわなかったみたいです。夜のうちにガラスから外れて、砂利の上に引っくり返っています。 何日かは割り箸で元に戻してあげていたのですが、そもそも水温が低く…

メダカ水槽へコケ取り名人投入

ベランダに置いてあるメダカちゃん&エビちゃん水槽ですが、ちょっと位置を壁側にずらして、午後2時くらいかは日陰ができるようにしました。 前は日没まで日が当たっていたので、少し温度上昇を抑えられるかもしれません。 今日は曇っていましたが、水温は…

水草ぶくぶく

夏に初めてエビちゃん&金魚水槽に水草を入れました。カボンバという種類です。 最初はとてもたくさんあったのですが、かれこれ4ヶ月もたつと大分バラバラになったり、食べられてしまったりして貧弱になってきました。 カボンバ購入 \315 近所の熱帯魚屋さ…

エビちゃん 冬対策~温度~

今日は、一日中雨が降って寒い一日でした。 先日から、少しずつ進めているメダカ&エビちゃん水槽の冬対策ですが、まずは、子エビちゃん水槽は、100円ショップの発泡スチロール箱に入れて、エビちゃん&メダカちゃん水槽は、 引ったくり防止の前かごカバ…

エビちゃん 100円ショップで冬支度

エビちゃん水槽冬支度 ベランダでリニューアルした、エビちゃん&メダカ水槽ですが、段々寒くなってきたので冬対策をすることにしました。 まずは、 エビちゃんジュニアの入っているミニ水槽(100均 食パン入れ) です。これまた100均で入手した、発泡…

メダカちゃん水槽リニューアル

先週はすっかり仕事が忙しくなり、ブログの更新ができませんでした。 今日は、久しぶりに自宅で仕事。 ・・・ ・・・ やっぱり、無理。 気になっていた作業を開始しました。 実は、先日の日曜日に近くの熱帯魚ショップで水槽を購入していました。ベランダで…

メダカ水槽メンバー入れ替え

昨日判明したカダヤシ事件ですが、真相を確かめるべく彼らのふるさとである古隅田川へ出かけてきました。2時間くらい網を持って捜索してみたのですが、 やはり、生息していたのは、カダヤシでした 透明の容器に捕まえた魚を入れて、横から見て鑑定しました…

法律違反?さようならメダカちゃん

先日、近所の小川で取ってきたメダカちゃん。とってもかわいくてベランダで飼っていました。 ところが。。 これメダカじゃないみたいです。 近所の熱帯魚屋さんからもらった、「メダカの種類」というパンフレットを見ていたのですが、どれも違います。。特徴…

エビちゃん、ついに誕生!

やりました!! エビちゃんがついに誕生しました!! 先日、ようやく抱卵したエビちゃんが、卵をつけたまま脱皮してしまったことを記事にしましたが、あきらめきれず卵がついた脱皮した皮をそのまま100円プラケースに残しておきました。 最近ベランダに日…

エビちゃん出産!?

ベランダで育てているエビちゃん&メダカちゃんですが、実は1ヶ月くらい前から 2匹のエビちゃんが抱卵していました! 調べてみると、ミナミヌマエビの孵化までの積算温度は620℃くらいとのことです。この積算温度っていうのはあまり聞きなれなかったのです…