さぼてんのブロク

日々の出来事を備忘録的に書いていきます

DTI ServersMan SIM を使ってインターナビ接続設定

先日、携帯(SO905i)をiPhone5に変更し、長年使っていたNTT DocomoからSoftBankにNMPしました。
お財布ケータイとか使えなくなった機能もありますが、一番痛かったのは、インターナビの通信ができなくなることでした。
最初は、iPhoneBluetooth機能があるので普通にインターナビと接続できるかと思っていたのですが、インターナビが必要としている、DUNというBluetoothプロファイルはiPhoneは対応していないということです。(そもそもDUNというのが古い規格みたいです)

そこで、今まで使っていたFOMAMVNO格安SIMを入れてインターナビの通信専用として利用できないかと思い探したのがこれ
DTIのServersMan SIM 3G
速度は遅いですが月額定額制で490円です。これなら維持できそうです。
本来はスマホにさして利用するためみたいですが、もともとFOMAのSIMなのでFOMA端末にも使えます。(データ通信専用)
イメージ 1

1)ServersMan SIM 3Gの入手
これはホームページから申し込みをすればよいので簡単です。ただ、今は加入が多いらしく申し込んだのが10月6日、送られてきたのは10月21日でした。結構待ちました。

封筒に入れられて送られてきたのがこれ、SIMカードです。

イメージ 2


利用する携帯は、この間まで利用していた、SO905i.4年も使っている計算。ちょっとびっくり。
イメージ 5

SIMもサイズがいろいろとあるのですが、ピッタリ。
イメージ 7



イメージ 6


電波も拾っています。残念ながらデータ通信専用なので通話はできません。

2)FOMA端末へのServersMan SIMのAPN登録
FOMA端末は通常ドコモに接続するようになっているので、ここにDTIの定義を追加して、データ通信時にDTIのAPNを選択できるように設定します。
調べてみたのですが携帯本体側の操作では追加できないみたいです。PCに”FOMA PC設定ソフト”というものを入れて、USB接続した携帯へデータを書き込むようです。

手元には携帯とPCを接続するUSBケーブルはなかったのですが、安くても400円台。普通に買えば1000円くらいもします。一回の設定のためにもったいないので調べてみると100均にもあるみたいです。
ただ、普通に見かけるものは充電専用なのでデータ通信ができるものが必要です。
ダイソーなどとは違う系列の100円ショップにデータ通信も可能なケーブルが売っているとのこと。早速でかけて購入してきました。
株式会社ワッツ(http://www.watts-jp.com/)、この系列の100円ショップmeets が近所にあったのでそこで購入。
イメージ 8


次はSO905i をUSB経由でPCへ認識させるためのドライバーの入手
ここからダウンロードしました。

ドライバを導入する途中でUSBケーブル経由でSO905iを接続すると無事にPCに認識されました。

FOMA PC設定ソフトの入手。
これはNTT Docomoのホームページから入手
導入するとこのような画面が立ち上がります
イメージ 9

接続先(APN)設定を押すと、この画面が立ち上がります。
イメージ 10

ここに cid 2 として、DTIの接続情報を登録
番号(cid)        2
接続先(APN)     ynmbl.net
接続方式           IP接続

追加が終わったら「FOMA端末に設定を書き込む」を押す。これで、*99***2# この番号でネットに接続できるようになります。
確認方法としては、PCにUSBで携帯を接続して、Windowsの「接続」を新しく作成すればPCから携帯経由でネットに接続できるようになります。
イメージ 11


100kbpsのベストエフォートなので画像の多いページを読み込んだりすると遅いですがテキストレベルの扱いなら大丈夫です。
月額490円なら、PCと組み合わせて24時間接続しっぱなしの測定装置とか作れそうです。

3)インターナビ接続設定
この後、インターナビの設定に入りますが、インターナビとはBluetoothで接続します。これはもともと利用していたIOデータのFOMA用の外付けBluetooth。2009年に購入して利用していました。
このIOデータのデバイスすでに廃盤みたいなので、今ならDUNプロファイルに対応しているFOMA携帯をオークションなどで入手したりしたほうが良いかもしれません。

イメージ 12


新しい接続先を追加します。名前は適当。自分はDTIで作成しました。
電話番号のところに、先ほどFOMA端末に書き込んだ番号を登録します。それ以外の情報はSIMカードについてきた情報を入力します。

イメージ 3

APNynmbl.net
電話番号*99***2#
useruser@3gd.ynmbl.net
password3gd

で、接続テスト。
普通にインターナビから携帯経由でVISC情報を取得しています。スピードもいままでと大差ありません。きっと大したデータ量じゃないのだと思います。

イメージ 4

これで、インターナビVICSも復活。月額490円で使い放題の環境ができました。
今まではパケット代をケチってVICS接続の間隔も長く設定していましたが、短く設定しても安心です。

携帯からスマホに機種変後、インターナビの通信機能が利用できなくなっていた方、参考にしてください。