さぼてんのブロク

日々の出来事を備忘録的に書いていきます

鹿児島~上野原縄文の森

昨日は、鹿児島県 上野原縄文の森へ行ってきました。

「上野原遺跡は,南に鹿児島湾や桜島,北に霧島連山を望む,鹿児島県霧島市東部の標高約250mの台地上にあります。約9,500年前には定住したムラがつくられ,また約7,500年前には儀式を行う場として,森の恵みを受け,縄文時代の早い段階から多彩な文化が開花し,個性豊かな縄文文化がきずかれました。約3,500年前にはおとし穴をつくり,狩り場となり,約2,500年前~約2,000年前,約1,600年前~800年前にかけては,再び台地上に人々が住みムラをきずきました。また,第2次世界大戦中には軍事施設もつくられ,戦後は畑として広く利用されていたことがわかりました。 」(ホームページより、http://www.jomon-no-mori.jp/イメージ 1
広々とした公園です。52軒の竪穴式住居の跡から同時期に建っていたと見られる10軒が再現されています。
今までもこういう施設には行ったことがあるような記憶がありますが、作りがちょっと違うかも。記憶違いかな。
イメージ 2
この施設は結構良くできていて、本当の遺跡跡がむき出しで見えるようになっています。
さっきの再現した建物は、実際の遺跡の上に土を盛って建てたものですが、ここは地面を数メートル掘って実際の竪穴式住居の跡が見れるようになっています。やっぱり本物が見れるのはいいですね。
建物内は湿度が85パーセント。気温が23度に固定されているそうです。
イメージ 3
これまた、凝った施設。
斜面に防空壕のような穴があります。
イメージ 4
内部は、地層が直接見られるようになっている施設。本物の地層を見ることができます。
この地層を見て、それぞれの遺跡がいつくらいのものなのかを想定できるそうです。
イメージ 5
資料館も立派。
中には、この遺跡で発見された土器などの展示があります。
イメージ 9
「ボン!?」
あ、桜島が噴火しました!
煙が北方向へ流れていきます。あの方向の下には灰が降っているのですね。
イメージ 6
お?クローバー?!
イメージ 7
四葉のクローバーです
いい事あるかなぁ・・・・
イメージ 8